プログラム
1.「労働供給制約社会」とは何か?
2月16日(金) 17:30-18:30
今メディアでも話題となっている「労働供給制約社会」の到来を予測したリクルートワークス研究所の古屋氏をゲストに招き、考え方や意味を学ぶとともに、各地の事例からそのリアリティに迫ってゆきます。
2.「労働供給制約社会・大牟田」の現状
2月16日(金) 18:30-20:30
大牟田市内で事業を営む経営者をゲストに招き、現場の生の声と統計データや調査結果を手がかりとして、大牟田市における労働供給制約の実態を探ります。
3.労働供給制約をどう乗り越えるか?
2月17日(土) 10:00-12:30
前日の振り返りをしたのち、労働供給制約を乗り越えるひとつの鍵である企業経営力強化の方策について、経営支援に関する専門機関の方々とともに考えます。
4.「労働供給制約社会・大牟田」は何を目指すか?
2月17日(土) 13:30-16:00
介護予防、雇用、移動、教育等の分野に精通し、人の可能性を最大限引き出す新たな仕組み(システム)を探求・実践している方々をゲストに招き、「労働供給制約社会・大牟田」の未来について考えます。
タイムテーブル
※ゲスト及びタイムテーブルは変更になる可能性がございます。
 
       
       
       
       古屋星斗
古屋星斗 中島康宏
中島康宏 猿渡春香
猿渡春香 中島和巳
中島和巳 髙橋茂雄
髙橋茂雄 石原誠太
石原誠太 後藤明
後藤明 服部真治
服部真治 松清あゆみ
松清あゆみ 野村実
野村実 豊田庄吾
豊田庄吾