テクノロジック・リフレーミング
「その技術は人を幸せにするのか?」

先端技術の研究開発とビジネスは、今日、大きな岐路に立っている。SDGsをはじめ、環境負荷や格差といった社会課題とビジネスの関係はグローバルに問われており、科学技術においても、ELSI(倫理的、法的、社会的課題)やRRI(責任ある研究・イノベーション)といわれる取組に注目が集まっている。そこで問われているのは、単線上に発展する素朴な技術ではなく、「社会における技術のありかた」である。こうした状況を踏まえ、情報通信を取り巻く技術やサービスの研究開発を行っているNTTの研究員や職員の方々とともに、「技術への問い」を、ゲストとの対話を踏まえて自分たちなりに深めるセミナーを企画した。

▼パートナー
NTT研究所

超高齢社会「以後」の地域経営モデル 【中編】リビングラボの構造転換

関連する活動領域

ポニポニの「問い・対話(文化会議)」の取り組み